BLOGスタッフブログ

椅子の張替え,リペア,修理,松本民芸家具,葉山,鎌倉,逗子,横須賀,藤沢,

座面の裏側を知ると椅子がもっと面白くなる ― 座面構造の変遷

2025.09.18

こんにちは。高山です。   中秋の名月がそろそろだということをすっかり忘れるほど、蒸し暑さが続いていますね。 月を思ったりというのは日本人独特の表現としてありますが、 月がタイトルに含まれたアルバムや名曲は世界中に多々あり、ピンク...

日帰り旅 二人の建築家

2025.09.09

こんにちは 永上です。 八月中旬に、夏季休暇をいただきました。最近私のブームは新幹線を使った日帰り旅。 この夏休暇では多治見に行ってきました。約2時間程度で、新横浜から行くことができます。 なぜ多治見かというと、器好きの私としてはぜひとも一...

ソファ張替え,実例ギャラリー,Before Afterで見る変化

ソファ張替え実例ギャラリー|Before Afterで見る変化

2025.09.01

こんにちは。高山です。   テーブル、籐椅子に続いて、ソファのBefore/Afterをお届けしたいと思います。   当Blogでもいろいろな椅子の写真を載せていますが、いろいろな形があります。 私たちがお見積りを作成す...

カンディハウス,Cande House,Hock

日本の家具を訪ねて(旭川) ― 50年を超えて愛されるHOCK社(現・CONDE HOUSE)の椅子

2025.08.25

  こんにちは、高山です。 お盆明けて一週間ですが、早速、次の旅行へ思いを馳せている方もいらっしゃるかと思います。 今日は、旅先での一つの視点にと、家具の六大産地について触れさせていただきます。   家具の六大産地?と言...

moller,リペア

J.L.Moller 78 ダイニングチェアのリペア -チーク材の特徴と、椅子を扱うちょっとした工夫-

2025.08.18

こんにちは。高山です。 お盆休み明けの方が多いかと思います。 各地では猛暑日が連発され夏はまだまだ続く感じがしますが、陽は日毎に短くなってきてますね。   さて、先日のblogでチーク材の椅子の話題が出ましたので、 名作椅子の紹介...

no image

AI(雑談)

2025.08.07

こんにちは!8月に入り、いよいよ夏本番ですね。毎日うだるような暑さが続いていて、ちょっと外に出るだけで汗だくになってしまいます💦 私は暑さがあまり得意ではないのですが、夏には夏ならではの楽しみがあるのも確か。最近はアイスの消費量が自分史上最...

チーク材 テーブル椅子再塗装及び張替え 横浜市

2025.07.03

こんにちは太田です。 暑いという言葉はすでに聞きたくないワードになっておりまして、 梅雨はどこへいったのでしょうか。 あまり暑いと梅雨が恋しく少しでも曇ってくれればと願う自分がいます。   今回はチークのテーブル、椅子の再塗装及び...

テーブル天板塗装,リペア

テーブル天板リペア・再塗装例 BEFORE/AFTER集②

2025.07.01

こんにちは。高山です。 下半期に突入ですね。 先日、駆け込みで篠原一男展に行ってきました。 精緻な製図の展示が今回の見所だったかと思いますが、 三島由紀夫や島崎藤村の生原稿を見た時の感覚を思い出して、見惚れてしまいましたね。 撮影は残念なが...

ヨット・クルーザーのソファ張替例

2025.06.21

ティーズリビング葉山・湘南エリア担当の竹内です。 少し早い感じがしますが、いよいよ暑い夏の到来ですね・・・ 海が恋しくマリンスポーツも本格的に始めたくなる季節になりました。 今回は、ヨットやクルーザーのキャビン内のソファやベッドを 素敵に張...

バタフライテーブルの天板リペア 【鎌倉市のお客様】 強さと美しさを両立する、メラミン化粧板

2025.06.21

  こんにちは。高山です。 あっという間に夏至を迎えましたね。 夏至の時期に江之浦測候所に行ってみたいと思いつつも叶わず、、、次に狙うは冬至の時期ですかね。 新素材研究所が設計しているのですが、名は体を表すが如くとても魅力的な建築...

椅子の部分張替え

椅子の部分張替え 【逗子のお客様】 ビニールレザーの破れ方と、その特徴

2025.06.05

こんにちは。高山です。 ゴールデンウィークに開催された逗子海岸映画祭から早一ヶ月。 期間中の10日ほどのためにどれだけの準備が必要なのかと、海岸線を通るたびに思っておりました。   気づけば、逗子の海岸は来る夏に向けて、海の家の建...