「 その他 」 一覧
-
-
リソグラフをご存じですか?
2025.10.15
こんにちは永上です。急に秋がきましたね…。 秋は「●●の秋」と表現されることが多いですが、皆様はどんな秋を楽しんでいらっしゃいますか? 私は先日、芸術の秋…を感じることができるワークショップに参加してみました。 今回参加したワークショップは...
-
-
日帰り旅 二人の建築家
2025.09.09
こんにちは 永上です。 八月中旬に、夏季休暇をいただきました。最近私のブームは新幹線を使った日帰り旅。 この夏休暇では多治見に行ってきました。約2時間程度で、新横浜から行くことができます。 なぜ多治見かというと、器好きの私としてはぜひとも一...
-
-
AI(雑談)
2025.08.07
こんにちは!8月に入り、いよいよ夏本番ですね。毎日うだるような暑さが続いていて、ちょっと外に出るだけで汗だくになってしまいます💦 私は暑さがあまり得意ではないのですが、夏には夏ならではの楽しみがあるのも確か。最近はアイスの消費量が自分史上最...
-
-
三菱一号館美術館 ビアズリー展
2025.03.14
こんにちは、永上です。 先日、三菱一号館美術館にビアズリー展を見に行ってきました。 ビアズリーと言えば、オスカーワイルドの戯曲サロメの挿絵。誰もが一度は目にしたことがあるかと思います。 25歳という若さで、この世を去ったビアズリーですが、こ...
-
-
横浜市栄区のお客様
2025.03.06
数十年使用されてきたダイニングセットの修繕の御依頼です 長年の使用で塗膜が劣化しそこから水分が入り込み黒いシミができてしまっている状態でした 研磨し再塗装を掛けてあげるとこの通り! 深く入ったシミは若干残ってしまいますが全体的...
-
-
ミステリー・オブ・ツタンカーメン展(みなとみらい)に行ってきました
2025.01.24
1月も末となってしまいましたが、本年も何卒宜しくお願い致します。 先日、ミステリー・オブ・ツタンカーメン展を見に行ってきました。 その興奮が納まらず、とにかく誰かにお勧めしたい!と思ったのでブログに取り上ることにしました。 会...
-
-
Happy New year
2025.01.14
明けましておめでとうございます。 お正月休みから1週間経ちましたがまだまだ休みボケと戦っている宮田です 先日東京江戸建物園に行ってきましたのでその話を少々 東京江戸建物園は小金井市にあります小金井公園の中にある野外博物館で明治...
-
-
荻窪 近衛文麿邸(荻外荘) 公開見学に行きました
2024.12.27
急に訪れた冬に皆さま体調など崩しておりませんでしょうか? 先日12/19に改修工事を終えて一般公開が始まった、近衛文麿邸(荻外荘)に足を運んでみました。 この邸宅を設計したのは、築地本願寺を手掛けた伊藤忠太で、宮内省侍医頭などを務めた医師の...
-
-
クリスマスデコレーション
2024.12.13
こんにちは。七瀬です。 とうとう本格的な冬がやってきましたね。 急に訪れた寒さに体がびっくり!という方も多いかと思います。 寒さは苦手ですが、でもやっぱり楽しい12月。 その理由は、そう。 クリスマスがあるからです! アメリカンアンティーク...
-
-
子供(=現場)が巣立った(=完了した)母(=プランナー)の気持ち
2024.10.26
こんにちは。七瀬です。 もうすっかり秋ですね。 上半期はものすごいスピード感で毎日が過ぎてゆき、 今日、なんだかとても久しぶりにデスクにじっくり座って仕事をしているような気がしています。 というのも、 2024年の初めからプランニングに取り...
-
-
crane
2024.10.03
こんにちは。宮田です。 私事ではございますが先日鶴見に引越しをしました。 昔ながらのイメージで工業地帯の様なところを想像していましたが存外綺麗で便利な町でした。(小並感) さて、鶴見といえばご紹介したいのが鶴見線の海芝浦駅!! ...













