-
-
イタリア製ソファのリペア 【鎌倉市のお客様】 構造の修理
2025.02.23
こんにちは。高山です。 名作椅子の解体新書という本があるのですが、とても面白いんです。 椅子がいかにシンプルな構造を持ってして、機能美を生み出しているのかが端的に感じられるからです。 超一流の名だたる建築家が家具を手がけてきた...
-
-
オランダ椅子 ダイニングチェア 座面張替え 【川崎市のお客様】 名画の椅子
2025.02.21
こんにちは。高山です。 展覧会情報続きとなりますが、今年の大規模展の目玉は、なんと言っても大ゴッホ展になるのでしょう。 大ゴッホの大は、大トリの大なのではないかっていうくらいの感じがあります。 神戸から巡回が始ま...
-
-
ERCOL / アーコール 椅子のリペア(ウェービングベルト・ウレタン交換) 【葉山町のお客様】 クッションの構造
2025.02.18
こんばんは。高山です。 先日、横須賀美術館で始まりましたダリ展に行ってきました。 わりと最近の画家のイメージがあるので、生誕120周年と聞くとピンとこないものですね。 ダリを大規模個展で見るのは今は...
-
-
arflex アルフレックス a sofa ソファ張替え 2人掛けアームソファ 【横浜市のお客様】
2025.02.13
こんにちは。高山です。 私ごとで恐縮なのですが、以前blogで書いた直後に、タフさを売りにしたブーツのソールがポロポロと剥がれ始め、壊れました。原因は加水分解。わずか4年ほどの使用期間と考えると、あまりに短い。尋...
-
-
ハワイアンスタイルのリフォームでリゾート気分(横浜市港北区)
2025.02.12
こんにちは太田です。 日ごとに朝晩の暖かさと寒さが入れ替わる時期ですね。 体調の変化も大きく変わる時であると思います。 ご自愛下さい。 さて今回のリフォームはハワイアンスタイルを取り入れたリゾート気分でリラックスできるようなお部屋作りをさせ...
-
-
一人掛けアームソファ張替え 本革と合皮の組み合わせ
2025.02.06
こんにちは。 高山です。 前回のblogに引き続きまして、ソファの張替えのご報告です。 グリーンの発色がとてもキレイなレザーですが、元はオールレザーで張られておりました。 30数年の時を経て、クッシ...
-
-
EKORNES(エコーネス) ストレスレスチェア 革の破れ張り替え修理
2025.01.30
こんにちは。高山です。 先日、北海道の斜里郡清里町に行ってきました。 北東に知床、南西に屈斜路湖がそれぞれ50kmほどの距離感にある、自然豊かな町です。 あいにくの天候だったので、斜里岳登頂は来年以降のお楽しみに残すことにして...
-
-
ミステリー・オブ・ツタンカーメン展(みなとみらい)に行ってきました
2025.01.24
1月も末となってしまいましたが、本年も何卒宜しくお願い致します。 先日、ミステリー・オブ・ツタンカーメン展を見に行ってきました。 その興奮が納まらず、とにかく誰かにお勧めしたい!と思ったのでブログに取り上ることにしました。 会...
-
-
テーブルの天板塗装・リペア・脚の継ぎ足し 【藤沢・湘南地区のお客様】
2025.01.23
こんにちは。高山です。 大寒を過ぎて、節分がやってまいります。 あっという間に一月も終盤ですね。 藤沢のお客様のテーブルをお届けしましたのでご報告いたします。 ご結婚当初に購入されたというダイニングテーブル。 現...
-
-
Happy New year
2025.01.14
明けましておめでとうございます。 お正月休みから1週間経ちましたがまだまだ休みボケと戦っている宮田です 先日東京江戸建物園に行ってきましたのでその話を少々 東京江戸建物園は小金井市にあります小金井公園の中にある野外博物館で明治...
-
-
荻窪 近衛文麿邸(荻外荘) 公開見学に行きました
2024.12.27
急に訪れた冬に皆さま体調など崩しておりませんでしょうか? 先日12/19に改修工事を終えて一般公開が始まった、近衛文麿邸(荻外荘)に足を運んでみました。 この邸宅を設計したのは、築地本願寺を手掛けた伊藤忠太で、宮内省侍医頭などを務めた医師の...